
ブログ & コラム
-
クリスマス
こんにちは♪ 技術部積算課の川又と申します。 先日はクリスマスでしたね〜! 皆様、どんなクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?(^.^) 我が家では、毎年お家でパーティーをするのがお決まりなのですが、 今年は息子の希望で、ケンタッキーのハッピーバーレルがメインディッシュでした🍗🎵 初めて買ったのですが、 私はケンタッキーと言えばクリスピーチキンが大好物なのですが 残念なことに、クリスマス期間はクリスピーチキンはないそうで…😭 チキンのみ、美味しくいただきました😋 毎年、保育園から制作物を持ち帰ってくるのですが、 年々クオリティが上がっていて、それもとても成長を感じさせてくれます。
2024.01.09
-
おいしい蕎麦
皆様、如何お過ごしでしょうか?営業部不動産課 草苅です。 今回も久しぶりに行ってきた蕎麦屋さんの写真をUP致します。 「こぶ原」さんの「たぬき鳥蕎麦大盛」になります。 寒くなりましたが、ついつい冷たい蕎麦にしてしまいます。 そして、ついつい大盛にしてしまいました。つい。 ラーメンも美味しいですが、やっぱり蕎麦かな~?
2023.12.12
-
七五三
皆さん、こんにちは! デワホーム新築営業の髙橋隆一です😌 先日、3番目の息子の七五三で山形市にある湯殿山神社へ行ってきました😊 子供の成長は、早くもう5歳かぁと感慨深くあります😭 無事に、健康で成長してくれるのを願うばかりです✨
2023.12.05
-
「はしもとみお」展
こんにちは。設計課の多田です。 天童市美術館で開催されている「はしもとみお」展を見に行きました。 はしもとさんは三重県にお住まいの木彫り彫刻家で、クスノキで動物たちそのままの姿を彫刻する作家さんです。 本当に動物がそのままそこに生きているような表現で、とても可愛かったです。
2023.11.27
-
秋植えの花
こんにちは。 営業部アシスタントの中原です。 11月になりましたね。 もうすぐ冬がやってきます。 今年はスーパーエルニーニョ⁈で暖冬になるらしいです。 暖冬で雪が少なかったら、 雪はきも通勤も楽になるので嬉しいですね♪ 先日、秋植えの花を植えました。 店頭には10月頃から秋から楽しめる花苗が並び始めます。 毎年、ビオラ、パンジーは植えるのですが 今年はチューリップも植えてみました! 来年の春、チューリップが咲いているのを想像したら もっと植えたくなったので、チューリップのほかにも クロッカスやアネモネも植えたいと思います。 冬がくるのはこれからですが 春がくるのが 今からとても楽しみです♬
2023.11.21
-
SAKATANTO
こんにちは。 デワホーム営業部、庄内店の荘司です。 秋も過ぎ、気温も下がり雪が降る季節となりました。 今年は暖冬という事もあり、この時期としては暖かい気温が続いています。 以前のブログで海鮮市場に行った内容を投稿した際、同じ敷地内にある 『SAKATANTO』という新しい商業施設がある情報を載せていて、 ずっと行けていなかったので、先日の休暇を利用して行ってきました。 飲食・物販店、イベントスペース、観光・釣り情報窓口など地域の食と観光を テーマにした施設となっており、シャレオツな空間で居心地は良かったです。 また築50年以上の倉庫をリノベーションした無骨でレトロなガレージのような 雰囲気があり、お酒も飲める施設で、外にはベンチもあり海を眺めることも出来ます。 海鮮丼、ラーメン、から揚げ、おにぎりと書類が豊富で色々と悩みましたが、 今回はイカ恋食堂さんのイカ恋重をオーダーしました。 イカの量が多いのと、庄内で獲れたイカということもあり美味しかったです。 行ったのは平日で、比較的空いていたのでのんびりとできました。 たまに遅い時間まで営業する時もあるようです。 海を眺めながら一杯したいなという方におススメなスポットです。
2023.11.14
-
エアコンの冬支度
技術部 品質管理課の今野です。 今年も早や11月。寒くなる前にエアコンのお手入れをおすすめします。 【チェックポイント①】フィルター 写真のようにフィルターがホコリで目詰まりしていないでしょうか。 エアコンは上から空気を吸って下から吹き出す仕組みなので、フィルターが汚れていると風量が弱くなり、暖房が効きにくくなります。 清掃しておけば電気代も抑えることができますよ。 【チェックポイント②】室外機 室外機まわりをふさぐように物を置いたり、雪がたまっていると空気の循環がさまたげられて暖房効率が落ちます。 また室外機上に雪が積もったままにしておくと雪どけ水が凍って吹き出し口やファンが凍りついた、なんて事も。 室外機のまわりはきれいにしておくことをおすすめします。 電気代が高い昨今。エアコンのお手入れで快適なエコライフをどうぞ。
2023.11.11
-
カミキリ虫!?
営業部の阿部と申します。 皆さんは、この虫をみてどの様に感じますか? 今年の6月に、実家の畑で発見したカミキリ虫です。 和名は、「ルリイロカミキリムシ」だそうです。 私も、〇十年生きていて、初めてみたカミキリ虫でした。 最初見た時は、「うゎ・・、キモイ」でしたが、意を決しこの写真を撮影しました。 甥や息子は、「キモッ」の一言でしたが、姪と妻は「キレイ」「何これ、カミキリ」との感想でした。 男性と女性で感じ方が違う事と、女性は色で判断するのかな?と感じました。 皆様は、どの様に感じましたか? まだまだ、世の中には見たことの無い生き物が多く存在するなと感じた夏になりました。
2023.11.07
-
懐かしのメニュー
皆様お久しぶりです。不動産課 草苅です。 先日、知人とお酒を吞みに出掛けました。 25年ぶりに行ったお店は「店名・席・メニューの内容等」大分変っていました。 が!コイツは残っていました。 2次会でしたがついつい頼んでしまいました。50過ぎのオヤジが(涙)。 嬉しかったので記念に1枚! 飲み過ぎには注意しましょう。
2023.11.03
-
リフレッシュ方法
こんにちは、庄内営業部の山崎です。 皆さんそれぞれリフレッシュ方法があるかと思いますが、 私の場合は甘いものを食べることがその一つになっております。 昔から超の付く甘党で甘いものであれば和洋問わず 何でもいけますが、特に生クリームとあんこは大好きです。 写真は少し前に食べたパンケーキです。 オススメのスイーツがあったら教えてください。
2023.10.30