Blog & Column

ブログ & コラム

注文住宅と建売住宅の違いは?それぞれのメリット・デメリットまとめ

ハウジングコラム

2022.12.05

 

一戸建て住宅を購入する際、注文住宅と建売住宅のどちらを選択するかで悩む人が多いのではないでしょうか。 注文住宅と建売住宅にはそれぞれメリットとデメリットがあるので、何を重視するかによってどちらを選択するかが決まってきます。 それぞれの違いをしっかりと把握し、自分に合った住宅を選択しましょう。

 

注文住宅のメリット・デメリット

 

注文住宅とは住宅会社に依頼し、すでに所有している土地や新たに購入する土地に建築してもらう住宅のこと。つまり、土地と建物を別々に購入するイメージです。

 

自由度の高さが最大のメリット

注文住宅は施主の希望や予算に合わせて一から設計するため、暮らし方や好みに合わせて間取りや仕様を自由に決められます。 「子どもが多い」「ペットを飼っている」「親世代と同居したい」などのそれぞれのご家庭に合わせた設計は、注文住宅でないとできません。 設計が決まるまでは建築面積や建材が未定であるため、予算の総額が決まりません。 建売住宅に比べると高いというイメージを持たれがちですが、こだわりの部分とそうでない部分にメリハリをつけることで、ある程度、建築費を調整することは可能です。 土地と建売の両方を買うので、土地代につなぎ融資を使う必要があるなど手続きは煩雑になります。 また、「土地だけ先に買っておいて、子どもが小学校に入るタイミングで建てよう」など、建築時期が自由に選べるのは注文住宅ならではのメリットです。 注文住宅なら施行中に何度も足を運び、構造の段階から建築の様子を見学することができます。 自分の目で施工の様子を確かめられるので、欠陥工事が心配という方も安心できます。 何度も打ち合わせを重ね、自分のイメージが確かな形になっていくプロセスが楽しめます。

 

メリット

・間取りや仕様が自由に決められる

・間取りや仕様の調整で、ある程度費用の調節が可能

・好みの住宅会社や建築事務所が選べる

・土地を買って家を建てるまでの期間が自由

 

デメリット

・費用の総額がわかりにくい

・希望をすべて盛り込むと予算をオーバーしがち

・住宅ローンの手続きが煩雑

・打ち合わせ回数が増える

・仕上がりイメージがわかりにくい

 

建築条件付きの土地を選ぶときのメリット・デメリット

 

建築条件付き土地とは、一定期間内に特定の建築会社に家を建てる依頼をするという条件で売られている土地のことです。 住宅会社がある程度まとまった面積の土地を一括購入して整地し、分譲しているものなので、 周りに同じ住宅会社で建てた家がまとまって建つことになります。 建築条件付き土地だとある程度の制限がかかってくるため、通常の注文住宅とメリットやデメリットが変わってきます。

 

メリット

・間取りや仕様がある程度自由に決められる

・建築会社選びで悩まなくてすむ

・分譲地なので周囲に同じ時期に建つ家が多く環境が整備されていることが多い

・法規制などの影響で希望の家が建てられないというリスクがない

 

デメリット

・注文住宅なのでこだわると価格がどこまでも高額になる

・家を建てるまでの期間が決まっている

・建築会社が決まっている

・完全自由設計よりは自由度が下がる

・建売住宅より住宅ローンの手続きが煩雑

 

建築条件のない土地の注文住宅は、依頼先の建築会社も間取りや仕様もまったくの自由。 その分、情報収集や打ち合わせにはある程度、時間がかかります。 建築条件付きの土地なら建築会社が決まっているので、その部分に悩む必要はありません。 いわば一般的な注文住宅と建売住宅の間にあるものと考えれば良いでしょう。

 

建売住宅のメリット・デメリット

 

建売住宅とは、土地と建物をセット価格で販売する形態です。 すでに建築済みの建物をイメージしがちですが、建築前の段階から売り出されるケースも多く、その場合は多少希望に合わせて仕様を変更できるケースもあります。 ただし、変更可能なものは決まった部分の建材のカラーなど、ほんの一部。 基本的に間取りも設備の仕様もデザインも、ほぼ選ぶことはできません。

 

予算計画を立てやすい建売住宅

建売住宅の最大のメリットは、土地と建物の合計額が事前に提示されているという点です。 予算内に収まるかどうか判断しやすく、売買契約や住宅ローンの申込手続きも一度で済むのでラクです。 ただし、自分の暮らし方や好みに合わせ、仕様やデザインを変更することは基本的にできず、できてもほんの一部です。 そのため、「もう少しここがこうだったらな」と思ってしまうケースが多いのではないでしょうか。 その一方、完成形を確認して購入できるため、「思っていたのと違った!」「イメージ通りにできなかった」という失敗はありません。 建売住宅は建築会社がまとまった面積の土地を取得して造成した分譲地に、間取りや仕様、デザインを少しずつアレンジした住宅を建てていきます。 昔と違って隣り合う家とまったく同じデザインの建売住宅は見かけなくなりましたが、似通って見えることはあるでしょう。 マイホームには個性を出したい!という方は注文住宅の方が向いています。

 

メリット

・土地と建物の合計額がわかっているので予算計画を立てやすい

・住宅ローンの手続きが一度ですむ

・分譲住宅だと周囲に同じ時期に売りに出た家が多く環境が整備されていることが多い

・完成した状態を確認して買えるので失敗が少ない

 

デメリット

・間取りや設備仕様、デザインが選べない 変更できてもほんの一部

・周囲の建売住宅とデザインが似通ったものになりがち

・建築途中の様子が確認できないので施工精度に不安が残る

 

建築会社が複数棟分の建材を一括仕入れするため、一棟あたりの建築費が抑えられています。 そのため、少しでも安く購入したいという人にも建売住宅は人気です。

 

まとめ

 

こちらでは注文住宅と建売住宅のメリットとデメリットをご紹介しました。 費用面を重視する人は建売住宅を選び、家にこだわりたい人は注文住宅を選ぶことが多いようです。 予算面では建売住宅が有利だと思われがちですが、注文住宅であっても設備仕様や間取りの工夫で予算を調整することが可能です。 注文住宅の場合は、担当者と何度も打ち合わせを重ねるうちに、家に対する愛着や思い入れが育まれます。 家は一生に一度あるかないかという大きな買い物。 納得して購入できるよう、メリットとデメリットをしっかりと把握して検討しましょう。